ムッシュ米津の家庭料理
牛肉とチキンレバーのソテー バーベキューソース
"スタミナを付ける料理で、
暑い夏をのりきりましょう。"
暑い時にこそスタミナ料理はいかがですか
ホルモン焼きのレバーも良いですが、
バーべキューソースをからめたものも、中々いけます。
サラダ菜は別に添えて、
巻いて召し上がっても良いでしょう。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
"*牛肉とチキンレバーのソテー バーベキューソース "
材料 4人前 |
牛ロース肉ステーキ用 |
250g位のもの2枚 |
チキンレバー(八羽分) |
400g |
チキンのハート(心臓) |
400g |
ニンニク |
1片 |
サラダオイル |
大匙4杯 |
黒粒胡椒 |
|
付け合わせ |
|
−茄子 |
120g位のもの4本 |
−揚げ油 |
|
−サラダ菜 |
2株 |
ソース |
|
−ニンニク |
1片 |
−玉葱 |
150g |
−ケチャップ |
200g |
−洋酢 |
大匙1杯 |
−ウスターソース |
大匙2杯 |
−砂糖 |
10g |
−水 |
100cc |
−ベイリーフ |
1枚 |
−サラダオイル |
大匙2杯 |
☆ 作り方
牛肉・レバー・ハートの下拵えをします
- チキンレバー、ハートは、筋、脂、黒い血等を取り除き、
ハートは中央より切り開き、レバーは、大小二つに切り離し、
大きい方を更に半分に切ります。
- ステーキ用の肉は、2.5〜3cm幅に切り、
チキンレバー、ハートと共にバットに入れます。
それに、ニンニク1片をすり卸し、サラダオイル大匙4杯と、
粗く引いた黒の粒胡椒と共に加えて、よく混ぜます。
3〜4時間冷蔵庫に入れて置きます。
ソースを作ります
- ニンニク、玉葱をみじん切りにし、ベイリーフと共に
ソース鍋に入れ、サラダオイル大匙2杯を加えて炒めます。
- 玉葱がよく炒まり、しんなりと柔らかくなって来たら、
分量のケチャップ、砂糖、ウスターソース、洋酢、
それに水100ccを加えて、弱火で1〜2分間煮て火からおろします。
付け合わせを用意します
- 茄子はへたを取り除き、7〜8mmの厚さの輪切りにし、
やや高温の油で 両面少し色付く様に揚げます。
茄子は切って空気にさらすと色が変わりますから、
調理する直前に切ります。塩をすると、水気が出るのでしません。
主材料の調理です
- フライパンを熱し、塩、胡椒をしたチキンレバー、
ハートを炒めソースの鍋に入れます。
ステーキ用の肉はミディアム(お好みで)に焼いて加えます。
ソースと馴染ませる様に、30秒〜1分間位い煮ます。
盛りつけです
- 皿の縁に沿って、揚げた茄子、サラダ菜を並べ、中央の空間に
ソースで和えた、ステーキとレバーを盛ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*トトと焼き肉
特急「つばめ」に乗って6時間半、
堺の家に連れてこられたトト。
今晩は、ジンギスカン鍋にしよう。
コンロを縁側に持ち出して
肉を焼き始めると、
とんできて尻尾をちぎれんばかりに振ります。
焼けた肉を鼻先におくと、
熱くってもなんのその、
すぐにガブガブッと呑み込んで次の催促
キャベツやピーマンまで食べちゃう、
可笑しな犬でした。
|
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
文・写真(イメージ写真)提供:ひかりのくに株式会社
ホーム > ムッシュ米津の家庭料理 > 牛肉とチキンレバーのソテー バーベキューソース